-
カテゴリ:2023年9~12月
9月~12月行事・学習のようす -
【12月22日】冬休み前集会
岩根っ子委員会が冬休みの安心・安全な過ごし方について呼びかけました。また、赤い羽根募金の活動報告について、タブレットを使いながら説明しました。下学年は、児童会が主体的に動く姿を熱心に見入っていました。
【12月19日】1年 着ぐるみ人形劇
少年補導員の皆様がパンダのおばさんや犬の警察官に扮して、不審者対応についての劇をしてくださいました。1年生の子どもたちは、誘拐の危機に直面したうさこさんを助けようと懸命に警察官に状況を説明し、助かったときにはみんなで喜び合いました。
【12月12日】きらりマルシェ
きらりの子どもたちが、マルシェを開催しました。自分の作品のセールスポイントを地域の方に説明したり、小物の作り方を順序立てて説明したり、笑顔で積極的に人と関わる姿がたくさん見られました。
【11月30日】外国にルーツのある児童交流会
市内5つの小学校から、外国にルーツのある児童が集まり、交流します。
日本の文化に触れたり、母語で友情を深めたりする貴重な場です。自己紹介やゲーム、工作などの活動を楽しみ、「来年も会おうね」と再会を約束する友達もいました。交流会の司会は、会場校である本校の六年生児童が務めます。たいへんしっかり、そして気持ちのこもった話し方だと賞賛していただきました。
【11月22日】4年生 滋賀県国際協会 出前授業
滋賀県在住のブラジル・中国・イギリスの方からそれぞれの国の自然や文化、学校の様子等について学びました。世界には多様な人々がおられさまざまな魅力的なくらしがあることを知りました。
【11月21日~22日】6年生 修学旅行
一日目は、奈良で歴史を学びました。
奈良公園では、歴史ボランティアの皆さんに案内していただきながら、東大寺や二月堂を見学しました。鹿とふれあったり、大仏の鼻の穴くぐりに挑戦したりとあっという間に時間が過ぎていきました。午後は、平城宮跡歴史公園で奈良時代のくらしについて学びました。夜には志摩のホテルで親睦を深めました。
二日目は、志摩自然学校でシーカヤックに乗りました。
ペアで息を合わせ、海面をすべるように進むのはとても気持ちのよいものでした。全員そろって無人島に到着したときには、歓声があがりました。
二日間とも天候に恵まれ、さらに6年1組の絆が深まりました。
【11月21日】3年生が1年生に読み聞かせ
3年生が、1年生に絵本の読み聞かせをしました。
1年生に読書の楽しさを味わってもらおうと、各グループで本を選んで気持ちを込めて読みました。1年生は、愉快なお話に耳を傾け、笑顔で聴いていました。
【11月8日】6年生 岩根ンピック
自分が挑戦したい陸上種目(100M走・ハードル走・1000M走・ソフトボール投げ・高跳び)を決め、記録更新に臨みました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
【11月8日】5年生 親子活動
5年生が収穫したお米を使って、親子でカレーライスを作りました。
一緒に作って、おしゃべりしながら食事をする。当たり前のことが、当たり前にできる喜びをかみしめていました。
【11月6日】3年生 校外学習(消防署見学)
社会科の学習として、湖南中央消防署を見学しました。
消防署で働く人たちが、どのようにして火事から人々を守っているのかを学ぶことができました。
【11月1日 2日】お芋パーティー
きょうだい学級でおいもパーティーをしました。今年も大豊作で、甘さもばつぐん。お腹がパンパンになるほどいただきました。 【11月1日】4年生 歯に関する出前授業
むし歯の原因や予防の仕方について、大学の先生からお話を伺いました。また、実際にキシリトールガムをかんで自分のかみ具合を確認しました。 【10月31日】5年生校外学習
午前中は、びわ湖放送を見学し、ニュースが届くまでの過程を学びました。この後、実際にアナウンサーになる経験もでき、ちょっと緊張しました。午後には、ひのでファームで野菜の収穫体験をしました。獲れたてのキャベツはとても甘く、農家の人の思いが伝わってきました。 【10月26日・31日】2年生音読発表会
聞き手が楽しめるように自分たちで音読の仕方を工夫し、アーノルド・ローベルの「お手紙」を1年生教室や校長室に出向き、発表しました。緊張しながらも、主人公になりきって表現豊かに読むことができました。1年生は、感謝の気持ちをこめて、お礼に「くじらぐも」の音読を披露し、ゆったりとしたくじらぐもとこどもたちのふれあいを表現することができました。2年生からは、「なつかしいなあ。」「なかなかリアクションがいいね。」「気持ちをこめて読めていたよ。」と温かいメッセージが送られました。
【10月30日~31日】中学年:今回の外国語活動
中学年:今回の外国語活動では、ハロウィンにちなんだクイズやゲームをしながら、英語を学びました。吸血鬼に扮した専科教師が手作りのカボチャを使って場を盛り上げます。
高学年:自分たちが英語でクイズを作成しました。今日は、マリオに扮したALTといっちゃんが登場し、楽しく学ぶ雰囲気をつくっていました。
いもほり:【10月18日】3年・4年 【10月24日】1年・6年
兄弟学級で育てたサツマイモを一緒に収穫しました。「うんとこしょ。」かけ声を合わせ、ツルを引っ張りました。今年も大きなサツマイモがとれて、大満足。おいもパーティーが楽しみです。
【10月21日】運動会
運動会 まずは、3チームによる応援合戦。チームワークの良さが表れていました。 1年生・2年生による団体演技「無敵の笑顔で沸かす!めざせ、アイドル!!」
どんな時も笑顔を忘れず、あっという間にみんなを虜にする岩根小のアイドルをめざし、元気いっぱい踊りました!
3年生・4年生による団体演技「岩根っこソーラン」
スローガンは、一心同体。一人ひとりが自分にできる精一杯の演技をし、みんなの心を一つにし、自分たちだからこそできるソーランを踊りました。
5年生・6年生による団体演技「Join force ~心を一つに~」
組体操も旗による演技も、指先から足先まで演技することを意識しました。大技は、みんなの心を一つにしてやり遂げることができました。
【9月29日】1年生 守山地球市民の森
守山の地球市民の森で自然とふれあいました。みつけたどんぐりで小物づくりをしました。 【9月27日】5年生 塩分の取り過ぎに注意
栄養教諭から、塩分の取り過ぎに注意して、かしこく食事することの大切さを学びました。
【9月22日】きらりを知ろう
きらりをもっと知ろう。
本校には、きらりや日本語教室があります。今回は、仲間がきらりでどのように学習しているかを知りました。個々の目標に向かって真剣に学ぶ姿を見ることができました。
【9月21日】おいしい料理ができました
きらりでは、野菜を種から育て、世話をしてきました。収穫したカボチャやズッキーニをみんなで協力し、おいしい料理が完成しました。
【9月15日】6年生 薬物乱用防止教室
6年 びわこリハビリテーション専門職大学 谷川客員教授を招いて、薬物乱用防止について学びました。実験等を通して薬物の危険性について知り、仲間に誘われたとき、どのように向き合うのがよいのかを劇にして学びました。
【9月14日】2年生 校外学習
校外学習では、自分で切符を買い、電車に乗りました。京都市動物園では、多くの動物たちと出会い、わくわくが止まらない一日でした。
【9月13日】3年生お店の見学
3年 社会科の学習として、平和堂に伺いました。お店の見学や働く方へのインタビューを通して、地域に愛される店をめざして、工夫されていることをたくさん見つけることができました。 公開日:2024年01月18日 10:00:00
更新日:2024年01月19日 11:32:46
-
カテゴリ:2023年9~12月
プロに学ぶ -
12月は多くのゲストティーチャーに来校いただき、本物の話を聞いたり、体験をしたりすることに恵まれました。
元プロ野球選手で、楽天イーグルスのスカウトマン。滋賀レイクスのプロバスケットボール選手。ダイハツもの作り教室。
少し先の未来。自分の夢や、将来の職業について考える機会です。
夢と現実の葛藤の中で、自分の責任をかみしめる瞬間。本物の技。見通しを持ち、息を合わせる共同作業。
いつも教室でめあてにしていることが、どれだけ大切なことか、改めて感じられました。公開日:2023年12月20日 13:00:00
更新日:2023年12月21日 12:38:07
-
カテゴリ:2023年9~12月
ホタルの幼虫を放流 -
地域の方と共に、5年生児童がホタルの幼虫とエサのカワニナを、学校の裏を流れる通称「ホタル川」に放流しました。ふるさとの川をホタルの棲める美しい川にしようと、地域の方がこの幼虫を育ててくださっています。
先日は、その飼育の様子を見学にもうかがいました。
これらの体験が来年のホタル学習につながります。コミュニティスクールや地域の方の協力を得て、積み上げてきた学習です。
公開日:2023年12月13日 12:00:00
更新日:2023年12月13日 13:26:11
-
カテゴリ:2023年9~12月
ほっと人権集会 -
静かな様子で始まった人権集会。
校長先生のお話、思いやりいっぱい委員会の読み聞かせ。
そして、児童が作文の朗読をしました。
それぞれの経験から気づいたことを文章にし、全校児童の前で発表です。1年生から6年生まで、しっかりとした話し方で自分と友達との関わりを語りました。
真剣に聞いていた児童から、話の中で印象に残っている言葉や思いについて、ていねいに感想を伝えました。公開日:2023年12月06日 15:00:00
更新日:2023年12月06日 16:19:52
-
カテゴリ:2023年9~12月
今日は音楽会♪ -
今日は音楽会でした。
今年学習した歌を合唱したり、この機会に普段使わない楽器に挑戦したりもしました。広い場所で、しかも大人数で音を合わせることはとても難しく、なんだかバラバラになるものです。実際、練習しているときに、突然飛び出す大きな1音を、どうしたらまとまって聴こえるようになるのか苦労していました。
ところが今日は、とてもまとまった演奏ができました。声の質もそろいました。楽器のバランスもよく考えてできました。お客さんの前で演奏することの集中力がすばらしかったです。記憶に残る音楽会になりました。
公開日:2023年11月16日 17:00:00
-
カテゴリ:2023年9~12月
算数から学校のリーダーへ -
春に植えたサツマイモが大きく育ち、いも掘りをしました。掘ったいもはきょうだい学級で調理し、おいしくいただきます。
5年生と2年生が作ったのはスイートポテト。
5年生は算数で学習した『平均』を使って調味料の量などを計算します。2年生はレシピに従ってお兄さんやお姉さんと一緒に力を込めていもを混ぜます。
この活動をとても楽しみにしていた2年生は、誰に言われるでもなく朝から三角巾をしっかり頭に付け準備をしていました。運動会のはちまきはたいへん苦労していたようですが、経験のたまものでしょうか。
5年生ものんびりしていられません。調理をしながら、そして、2年生の様子も見ながらいつになくてきぱきと動き、リーダーっぷりを見せました。
しっかり調味料を計算した甲斐もあって、すばらしくおいしいスイートポテトをいただくことができました。公開日:2023年11月02日 10:00:00
更新日:2023年11月02日 11:08:45
-
カテゴリ:2023年9~12月
2年生『お手紙』 -
2年生の子どもたちが、1年生に朗読発表をしました。
朗読したのは、国語で学習したアーノルド・ローベルの物語「がまくんとかえるくん」シリーズから『お手紙』です。
登場人物の気持ちを想像しながら読みやすく、読んだ後は気持ちがほっとする物語です。
2年生は、学習を通して大好きになった『お手紙』を、1年生に読み聞かせるということで、さらにやる気が一段も二段も高まりました。「めっちゃ練習した!」と自信満々で発表できました。
1年生もよいお手本として聞くことができ、終わった後は大きな拍手が自然に出てきました。
普段は一緒の教室で学習をしていない1,2年生ですが、お互いの存在が学習意欲を高める時間になりました。公開日:2023年10月31日 11:00:00
更新日:2023年10月31日 13:26:39
-
カテゴリ:2023年9~12月
高学年が運営します ~岩根小学校運動会~ -
明後日の土曜日は岩根小学校の運動会です。低・中・高学年の集団演技、徒走やリレー、応援合戦などの練習に熱が入っています。
同時に、当日の運営をになう高学年が、計画と準備、そして練習をしています。前日準備が雨の予報でもあるので、できることからと考え、少しの時間ですが子どもたちと前々日準備をしました。
「次は何しよう?」「ほかにすることは?」とすごい勢いで子どもたちは仕事をしていきます。運動会の当日の活躍はもちろん楽しみですが、当日に向かう児童の姿にも感動をもらっています。公開日:2023年10月16日 09:00:00
更新日:2023年10月19日 18:08:21
-
カテゴリ:2023年9~12月
探検「びわこ地球市民の森」 -
1年生が校外学習に行きました。
行き先は守山の「びわこ地球市民の森」です。
どんぐりの木が植えられて20年を過ぎ、だんだんと森らしくなってきた公園を、森の先生に樹木のことなどを教えてもらいながら探検しました。まだ少し時期が早いのですが、それでもいくつもの種類のどんぐりをたくさん拾うことができました。
クラフト体験で作った作品はお土産として持ち帰りました。公開日:2023年09月29日 14:00:00
更新日:2023年09月29日 15:13:41
-
カテゴリ:2023年9~12月
たんぼの子 5年生 -
春に5年生が田んぼに植えた米の苗が、大きく育ちました。いえ、放っておいては育ちません。
多くの方が多くの手間をかけて大きく育ててくださいました。長い歴史の中で、色々な工夫と研究の結果、今の稲作があります。そんな学習を5年生の社会科で行いました。
そして、苗を土に降ろす作業と食べるために刈り取る作業を体験しました。たいへんさもありましたが、稲と土のにおいや稲穂の重さ、のこぎり鎌で稲を刈る感覚などと共に、収穫の喜びを感じる体験でした。公開日:2023年09月26日 11:00:00
更新日:2023年09月26日 12:33:06